2010年11月18日(木)
立会演説会および生徒会選挙が行われました。
![]() |
生徒会選挙のための公示が発表され,1週間前より校門にて選挙運動を行いました。 20歳になると,選挙権が与えられます。そのときが来るまえに,生徒会選挙も学校教育の中で大切なものとして位置づけています。 |
![]() |
立会演説会では,立候補者とその責任者がステージに並び,会長や副会長をはじめ,専門委員長の立候補者たちが全校生徒に向かってマニフェストを訴えていました。 |
![]() |
この場面は,立候補者の責任者が演説をしているところです。これから1年間,どんなところに力を注いでくれるのか,また,立候補者のよいところをアピールしていました。 立候補者としては心強いですよね。 その後,田川市選挙管理委員会から借りてきた本物の記載台を使って選挙をしました。 新しい生徒会,期待していますよ! |
2010年11月17日(水)
授業参観が実施されました。
![]() |
![]() |
5時間目に授業参観を実施しました。平日にもかかわらず,半数近くの保護者が参加しました。 この写真は3年生です。生徒は緊張気味でしたが,英語の授業に積極的に参加していました。 |
![]() |
![]() |
この写真は1年生の理科の授業です。圧力とは何かということについて学習を深めていきました。 力の大きさと触れ合う面積との関係について学習しました。 |
![]() |
![]() |
この写真は2年生の技術科の授業です。コンピュータを使って,アプリケーションソフトの活用(エクセル)を行いました。 |
2010年11月3日(水)
今年度の最後の行事,文化祭が開催されました。