みんなの夢をかなえるために 力を合わせ
一人の喜びを みんなの喜びにしよう
4月13日(水) 入学式 体育館での入学式では、校長先生の話をしっかり聞くことができていました。 また、その後、教室では、担任の先生から、名前を呼ばれたり、話を聞いたりしました。 毎日、車に気をつけて元気に登校して来てほしいと思っています。
3月17日(木) 令和3年度卒業式 暖かい春の日差しの中、21名の6年生が卒業しました。 薬剤師さんを講師に5・6年生は、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の恐ろしさを知り、「断る勇気」を持つことが大切だと学びました。 ![]() 2月25日(金) 交通安全少年隊引継式 5年生交通安全教室 ![]() 3月8日(金) 夢をつなぐ集会 お世話になった6年生への感謝の気持ちを伝える「夢をつなぐ集会」を行いました。本年度もメッセージをVTRに録画したものを視聴しました。 どの学年の発表も6年生への「ありがとう」の気持ちがとても伝わりました。みんなの発表から6年生は、本当に優しくて頼りになるみんながあこがれるステキなリーダーだったのだなと感じました。 ![]() 3月10日(木) 6年租税教室 田川法人会の方を講師に6年生は租税教室を行いました。 税金の使われ方や納税の大切さについて学びました。
3月16日(水) 6年生、最後の給食! 明日、3月17日(木)の卒業式を控え、3月16日〔水〕、6年生は、最後の給食を食べました。今日のお祝いメニュー、「わかめごはん、ミニステーキ、チョコケーキ」を名残惜しそうにおいしく食べていた6年生です。
1月13日(木)スマホ・ケータイ人権教室(5・6年生) NTTドコモの方や人権擁護委員の方を講師にスマホ・ケータイ人権教室を行いました。
1月14日(金)避難訓練(地震) 地震を想定した避難訓練を行いました。 ![]()
10月18日(月)、「大浦池をきれいにする会」の方々の話を聞いた5年生は、25日(月)、一緒に校区のゴミ拾い活動を行いました。 空き缶やペットボトルの他に、マスクやたばこの吸い殻などたくさんのゴミが捨てられていました。子どもたちは、集められたゴミの多さに驚くと同時に,自分たちのしたことできれいになったと喜びを感じることができました。そして、「自分たちができるボランティア」について考えることができました。
10月22日(金)、体育集会を行いました。 昨年度は、実施できなかった運動会ですが、今年は、近接学年での集会形式での実施となりました。 大変短い練習期間でしたが、どの学年も精一杯の演技を見せてくれました。 朝から天気が心配されましたが、後半は、日も差し良い天気となりました。 保護者の皆様方、たくさんのご参観ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]()
10月14日(木)4年生が、 総合の学習「だれもが関わり合えるために」の学習でアイマスク・車椅子体験をしました。 10月8日(金)田川市長、田川警察署、田川交通安全協会へ表敬訪問
6年生が修学旅行に行きました! 10月3日(日)4日(月)と修学旅行に行きました。 今年は、まず、大刀洗町にある今村天主堂や大刀洗平和記念館を見学し、その後被爆地長崎市へ向かいました。 1日目の見学地長崎市では、さるくガイドの案内で長崎市内をフィールドワークし、戦争の恐ろしさ・平和の尊さを学びました。2日目は、ハウステンボスでの時間を満喫しました。 コロナ禍のなか、修学旅行の実施が心配されましたが、感染対策を万全に行い、無事に実施することができました。![]() ![]() 2学期が始まりました! 県内では、緊急事態宣言が延長されるなどの厳しい状況が続いています。 それに伴い、14時下校の短縮授業を行っています。 子どもたちは、限られた時間の中で集中して学習に取り組んでいます。 臨時休業等にも対応できるように、タブレットを使った学習も進めています。 一人ひとりが感染対策をしっかりとしながら、2学期も元気に学校生活を送ってほしいと 7月15日(木)第59回こどもの交通安全大会最優秀賞 第59回こどもの交通安全大会が、15日(木)に田川青少年ホールで行われ本校の交通安全少年隊の取組が学童交通安全運動の最優秀校として表彰されました。毎年6年生が中心となって地域の交通安全のために活動し続けてきた賜物です。最優秀賞は、連続42回、通算で43回となりました。 6年生は授賞式に参加し、伝統を引き継がねばと思いを新たにしました。 ![]() 4月の交通安全少年隊の様子 6年生が大浦小学校伝統のユニホームに着替えて、交通量の多い横断歩道2か所で交通安全の指導を行っています。 毎月10日、20日、30日に活動しています。 子ども達が自分達の力で自らの安全を守って行こうとがんばっています。 ![]() ![]()
![]() ![]() 4月13日(火)入学式が行われました。 今年度も大浦小学校に17名の新しい仲間が加わりました。新一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 これから先生や友達、お兄さんお姉さんとお勉強や遊びをたくさんがんばっていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |