今月の給食献立表
本校の教育

みんなの夢をかなえるために 力を合わせ
        一人の喜びを みんなの喜びにしよう

卒業式!21名の6年生が巣立っていきました!

 春爛漫の3月16日(木)、21名の6年生が大浦小学校を巣立っていきました。

一人ひとりに卒業証書が手渡されました。6年生からの「お別れの言葉」「校歌斉唱」も行うことができました。

交通安全少年隊5年生へ引き継ぐ!

 1年間頑張った6年生の交通安全少年隊の取組が5年生に引き継がれる時期がきました。
2月17日
()3校時に6年生から5年生への引継式を行いました



ありがとう!6年生 ~夢をつなぐ集会がありました~

  24()に、1年生~5年生が6年生への感謝の気持ちを表し、6年生が下級生にメッセージを
贈る「夢をつなぐ集会」が行われました。
在校生の気持ちを受けとる6年生や集会の準備や進行を
務め、6年生からリーダーとしてのバトンを引き継ぐ5年生をはじめ、6年生への感謝の気持ちを伝え
る子ども達の姿に1年間の成長を見ることができました。


5・6年生『夢授業!』 「いろいろな仕事があるんだな。」
 2月17日(金)に5,6年生を対象にキャリア教育の一環として「夢授業」を行いました。「夢授
業」とは、社会で楽しく、熱心に働く様々な職業につく大人(職業人)たちが学校に集まり、「仕事の
やりがい」や「働く喜び」について対話する学習です。




12月2日() マラソン大会

 マラソン大会が行われました。毎日、休み時間も練習し、本番では最後まで走りきり
ました。

11月19日() 「心をつなぐ集会」

一つ上の学年が一つ下の学年のリーダーとして発表しました。それぞれの「心」が伝わるすてきな集会となりました!



8
5日(金)出校日

 今日は、出校日でした。

 8月6日の原爆の日を前に、各学年で平和学習を行いました。

ビデオや写真を見ながら、戦争の恐ろしさ、平和の大切さについて考えました。



7月20日(水)1学期終業式
 

 1学期終業式が行われました。

 教室で動画や放送での終業式となりました。電子黒板の画面を見ながら静かに話を聞くことができました。




7月14日(木) 福岡県交通運動運動表彰式

 今年も本校の子ども交通安全運動の活動が評価され最優秀賞を受賞しました。代表で6年生が、中間市で行われた子どもの交通安全大会表彰式に参加しました。



6月 水泳の学習

 本年度は、水泳の学習もできました!

 まず、5・6年生が、プール掃除をがんばってくれました。見違えるほどきれいになったプールで、全校のみんなが思いっきり、水泳の学習ができました。子どもたちは、水泳の学習をとても楽しみにしていました。



6月12日(日)自転車大会

  6月12日(日)嘉麻市総合体育館で福岡県子ども自転車大会が行われました。

 本校から5、6年生8名が参加しました。事前にこの日に備えて、休み時間も返上で練習しがんばりました。




5月29日(日)運動会

 運動会。3年ぶりの実施でした。プログラムを縮小し、午前中開催としましたが、全校を介しての運動会が実施できました。大変暑い1日でしたが、子どもたちの演技も保護者の応援も大変熱いものでした。この日に向けての練習、そして本番と子どもたちはせいいっぱいがんばってくれました。保護者の皆様、ご参観ありがとうございました!








5月2日(月)歓迎遠足


 3年ぶりの遠足が実施されました。全校で黄金が丘運動公園へ行きました。
 まず、学校で、映像と放送で「手をつなぐ集会」を行いました。1年生の自己紹介や各学年から1年生へ歓迎のメッセージが送られました。

 遠足では、好天の下、運動公園で思いっきり遊具を使って楽しい時間を過ごすことができました。また、子どもたちは、おうちの方の心のこもったお弁当を美味しそうに食べていました。


4月28日(木)授業参観
 
 3年ぶりの授業参観でした。たくさんの保護者の方にご参観いただき、子どもたちも張り切って学習していました。




4月20日(水) 6年生交通安全少年隊 始動!

今年も6年生が、毎月10日20日30日に交通安全少年隊の活動を行っています。校門前と校区の横断歩道で下級生の安全を守ります。この日は、本年度初めての活動日でした。伝統のユニホームを着て今年も6年生ががんばってくれます!




4月13日() 入学式


 春爛漫の4月13日()、入学式が行われました。
 
 24名のかわいい新1年生が入学してきました。みんな、少し緊張しながらも、新しい小学校生活への期待に満ちた表情で登校してきました。

 体育館での入学式では、校長先生の話をしっかり聞くことができていました。

 また、その後、教室では、担任の先生から、名前を呼ばれたり、話を聞いたりしました。

 毎日、車に気をつけて元気に登校して来てほしいと思っています。

3月17日() 令和3年度卒業式

暖かい春の日差しの中、21名の6年生が卒業しました。
 
 体育館で一人一人に卒業証書が渡されました。
 
 その後、教室で最後の授業が行われました。
 
 一人一人が、晴れやかな表情で大浦小学校を巣立っていきました。
 
 新しいステージ、中学校でも活躍してくれることだと思います。






2
9日(水) 5・6年生 薬物乱用防止教室

 薬剤師さんを講師に5・6年生は、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の恐ろしさを知り、「断る勇気」を持つことが大切だと学びました。



2月25日(金) 交通安全少年隊引継式   5年生交通安全教室

もうすぐ最上級生の5年生は、6年生から少年隊を引き継ぎました。また、田川警察署や交通安全協会の方々を講師に交通安全教室を行い、横断歩道の渡らせ方などをご指導いただきました


38日(金) 夢をつなぐ集会

 お世話になった6年生への感謝の気持ちを伝える「夢をつなぐ集会」を行いました。本年度もメッセージをVTRに録画したものを視聴しました。

 どの学年の発表も6年生への「ありがとう」の気持ちがとても伝わりました。みんなの発表から6年生は、本当に優しくて頼りになるみんながあこがれるステキなリーダーだったのだなと感じました。



3月10日(木) 6年租税教室

 田川法人会の方を講師に6年生は租税教室を行いました。

税金の使われ方や納税の大切さについて学びました。

        

316日(水) 6年生、最後の給食!

明日、317日(木)の卒業式を控え、316日〔水〕、6年生は、最後の給食を食べました。今日のお祝いメニュー、「わかめごはん、ミニステーキ、チョコケーキ」を名残惜しそうにおいしく食べていた6年生です。


令和3年度3学期始業式が始まりました。


 6年生は、卒業式まで50日。5年生以下は、46日しかありません。
 あっという間の3学期です。目標を持って一日、一日を大事に過ごしてほしいと思います。

1月13日(木)スマホ・ケータイ人権教室(5・6年生)

 NTTドコモの方や人権擁護委員の方を講師にスマホ・ケータイ人権教室を行いました。
 LINE等のメッセージでは,言葉が少し足らないことで解釈がすれ違い,トラブルになってしまうこと,そうなった場合、直接話して和解することなどを確認しました。
  ルールを守り相手への「思いやり」を持って正しくSNSを使うことが大切だと学びました

1月14日(金)避難訓練(地震)

 地震を想定した避難訓練を行いました。
 まずは、動画を見ながら、地震の恐ろしさを知り、実際に地震が起こったとき、どう行動したら良いのか学習しました。その後、実際に、地震が起こったことを想定して、机の下に隠れたり、避難できるように廊下に並んだりしました。また、避難経路も確認したりしました。
 もしもの時のために、真剣に訓練を行うことができました。



5
年生 「校区ゴミ拾い活動

 10月18日(月)、「大浦池をきれいにする会」の方々の話を聞いた5年生は、25日(月)、一緒に校区のゴミ拾い活動を行いました。

 空き缶やペットボトルの他に、マスクやたばこの吸い殻などたくさんのゴミが捨てられていました。子どもたちは、集められたゴミの多さに驚くと同時に,自分たちのしたことできれいになったと喜びを感じることができました。そして、「自分たちができるボランティア」について考えることができました。



がんばりました!体育集会

 10月22日(金)、体育集会を行いました。

昨年度は、実施できなかった運動会ですが、今年は、近接学年での集会形式での実施となりました。

 大変短い練習期間でしたが、どの学年も精一杯の演技を見せてくれました。

 朝から天気が心配されましたが、後半は、日も差し良い天気となりました。

 保護者の皆様方、たくさんのご参観ありがとうございました。







 
アイマスク・車椅子体験

 1014日(木)年生が、 総合の学習「だれもが関わり合えるために」の学習でアイマスク・車椅子体験をしました。
 4年生のふり返りからは「アイマスク体験で分かったことは、①具体的に言う。②こわがらせない。③急に歩かないです。車いす体験でわかったことは①急にとまらない。②急に進まない。③急に曲がらないです。」としっかり学んだ様子が伝わってきました。

10月8日(金)田川市長、田川警察署、田川交通安全協会へ表敬訪問

 子ども交通安全大会 最優秀賞を受賞した報告に,6年生の代表で
 
 田川市長、田川警察署、田川交通安全協会を表敬訪問しました。
 
 田川市長さんへの表敬訪問では、二場市長さんと歓談の時間もありました。

 「この伝統を引き継いでいきたい。」とこれからの交通安全活動へ改めて意欲を持ち

 ました。

 

6年生が修学旅行に行きました!

 103日(日)4日(月)と修学旅行に行きました。

今年は、まず、大刀洗町にある今村天主堂や大刀洗平和記念館を見学し、その後被爆地長崎市へ向かいました。

 1日目の見学地長崎市では、さるくガイドの案内で長崎市内をフィールドワークし、戦争の恐ろしさ・平和の尊さを学びました。2日目は、ハウステンボスでの時間を満喫しました。

 コロナ禍のなか、修学旅行の実施が心配されましたが、感染対策を万全に行い、無事に実施することができました。




2学期が始まりました!

 県内では、緊急事態宣言が延長されるなどの厳しい状況が続いています。

それに伴い、14時下校の短縮授業を行っています。

子どもたちは、限られた時間の中で集中して学習に取り組んでいます。

臨時休業等にも対応できるように、タブレットを使った学習も進めています。

一人ひとりが感染対策をしっかりとしながら、2学期も元気に学校生活を送ってほしいと

思っています。


7月15日(木)第59回こどもの交通安全大会最優秀賞

 第59回こどもの交通安全大会が、15日(木)に田川青少年ホールで行われ本校の交通安全少年隊の取組が学童交通安全運動の最優秀校として表彰されました。毎年6年生が中心となって地域の交通安全のために活動し続けてきた賜物です。最優秀賞は、連続42回、通算で43回となりました。
 6年生は授賞式に参加し、伝統を引き継がねばと思いを新たにしました。

   


 4月の交通安全少年隊の様子
  6年生が大浦小学校伝統のユニホームに着替えて、交通量の多い横断歩道2か所で交通安全の指導を行っています。 毎月10日、20日、30日に活動しています。  子ども達が自分達の力で自らの安全を守って行こうとがんばっています。  

   

  4月30日 手をつなごう集会
 1年生の入学をお祝いしよう。と「手をつなごう集会」を行いました。今年度は、6年生と1年生だけが体育館に集まり、1年生の自己紹介や6年生からの○×クイズ、在校生からのビデオメッセージを楽しみました。他の学年は、後日、集会の様子を動画で見て、1年生が入学した喜びを共有しました。



 4月13日(火)入学式が行われました。
 今年度も大浦小学校に17名の新しい仲間が加わりました。新一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
 これから先生や友達、お兄さんお姉さんとお勉強や遊びをたくさんがんばっていきましょうね。







学校からのお知らせ
校歌
クリック  してね
やってみよう、家庭学習
行事予定
学校だより
学校いじめ基本方針
令和5年度よりホームページを移転しました。 こちらのURLへお進みください。(この文章をクリックして下さい)